日常の活動

日常の活動

自主避難訓練を行いました!

最近、いろいろな形の災害が増えていますね…コスモス男山では、これまでの復習のような形で、自分たちで問題意識をもって自主...
日常の活動

虐待・拘束予防のための職員研修

先日の職員研修は「虐待や拘束を予防する」内容で、自主研修として行いました。コスモス男山には虐待・拘束防止委員会があり、...
日常の活動

ひな祭り♪

コスモス男山に、おひなさまが来られました♪ 女の子のお祭りとされているけれども、楽しいことは皆で一緒に♪...
日常の活動

春よ、来い~

先日の雪はすごかったですね。夏がどんどん暑くなってきていますが、だからと言って冬が暖かくなるということでは無いようです...
おしらせ

職員研修「災害・感染症に強いコスモス男山を作る!」

 9月21日(土)BCP策定委員が中心になって、災害対策をテーマにグループワークを行いました。 参加者22名を...
おしらせ

☆今年も、みんなのお願い届くかな?

 今年も立派な笹が届きました。さっそく、おり姫様、ひこ星のぬりえや折り紙で作った笹飾りを飾り付けました。 そして、それ...
おしらせ

防災行政無線訓練 「大地震です!大地震です!」

6月20日、防災無線とスマートフォンからけたたましい警報音が鳴り響きました。準備してあった黄色いヘルメ...
おしらせ

初夏の「コスモス男山」かわいい来訪者に笑顔満載!

わかたけ保育園の皆さんが、5年ぶりに「コスモス男山」に来て下さいました。  肌寒い日だったので、利用者さ...
おしらせ

[おいでやす103]が「食品衛生優良施設」表彰をいただきました

 地域の方にランチやドリンク等を提供している喫茶・軽食「おいでやす103」が衛生管理を認められ、表彰を受けまし...
おしらせ

「歯科検診」を受けました❕

「は~い、お口を開けてくださ~い。」コスモス男山の協力歯科医療機関の「やまもとファミリー歯科」さんのご厚意で、...
タイトルとURLをコピーしました